目次
1)下請けから元請けになる方法
1-1)元請け仕事の割合を段階的に増やしていく
1-2)自社のセールスポイントを考える
2)元請けの仕事を増やす方法5選
2-1)営業担当を強化して営業する
2-2)フランチャイズで独立する
2-3)マッチングサイトで集客する
2-4)自社のWEBサイトを作り集客する
2-5)くらしのマーケットに登録する
1)下請けから元請けになる方法
元請けは、受注する仕事の料金を自由に設定することができたり、仕事に必要な施設の維持費をカットできるなど、メリットがたくさんあります。
下請けから脱却し元請けになりたいと考えている方は、下記を参考にしてみてください。
1-1)元請け仕事の割合を段階的に増やしていく
「現状、元請けの仕事はないけど元請けに転身しよう!」と考えるのは危険ですし、現実的ではありませんよね。
そこでおすすめなのが、下請けの仕事もしつつ元請けの仕事を段階的に増やしていくという方法です。
いきなり元請けになるとリスクがありますが、下請けの仕事をしながら元請けの割合を段階的に増やしていくと、低リスクで元請けに転身することができます。
さらに、下請けの仕事をしながら元請けとして仕事をするために必要な知識もつくので、いざ元請けになったときに、集客する力がある程度ついている状態になれます。
元請けになる場合、自分で仕事を取る能力が必須です。本記事の後半では、元請けの仕事の増やし方も解説しているので、是非参考にしてください。
1-2)自社のセールスポイントを考える
元請けの仕事を増やす前に、自社のセールスポイントを考えましょう。
競合との違いや、自社に依頼するメリットが明確になっていないと、お客様は他社に依頼してしまうので、セールスポイントを考えることは重要な作業です。
セールスポイントを考える際は、以下の点を参考に考えてみましょう。
・他社にはなくて自社にあるもの
・他社は売りにしていないが自社にもあるもの
・他社より優れているもの
自社がターゲットにしているお客様の層に合ったセールスポイントを考えることで、元請けとして仕事を取る際の大きな強みとなります。
2)元請けの仕事を増やす方法5選
ここでは、元請けの仕事を増やす方法として、下記の方法を解説します。
- 営業担当を強化する
- フランチャイズで独立する
- マッチングサイトで集客する
- 自社のWEBサイトを作り集客する
- くらしのマーケットに登録する
元請けになろうと考えている方や、元請けが仕事を増やす方法に疑問がある方は、是非参考にしてください。
2-1)営業担当を強化して営業する
元請けになると、自分で仕事を取りに行く必要があるので、営業スキルは必須となります。
自社のサービスを売り込む直接営業には、顔を知ってもらえるというメリットはありますが、すぐに結果は出ません。営業担当を強化し続けていくことで、仕事を受けられる確率が上がっていきます。
2-2)フランチャイズで独立する
フランチャイズとして独立することで、仕事を多く受けることが可能です。
フランチャイズで独立すると、技術やノウハウ、知名度などを利用して集客できるというメリットがあります。
しかし、登録料やマージンを支払わないといけないので、売り上げが全て自分に入るわけではありません。
▼こちらの記事ではフランチャイズの仕組みやメリット・デメリットを詳しく紹介しています。
フランチャイズとは?今さら聞けない仕組みやメリットを解説!
2-3)マッチングサイトで集客する
業界ごとに専門のマッチングサービスがあることをご存知ですか?マッチングサービスとは、仕事を依頼したい人と仕事を受けたい人をつなぐサービスのことです。
マッチングサービスには、利益率が高かったり、サイト上で実績がたまり仕事が受けやすくなるなどのメリットがあります。
その反面、マッチングサービス側に登録料や手数料として、一定の料金を支払わなくてはいけない場合が多いというデメリットもあります。
2-4)自社のWEBサイトを作り集客する
自社のWEBサイトでお客様を集客することで、直接的に仕事を受けることができます。
お客様の中には、困ったことや疑問に思うことをWEB上で検索するという方が多くいます。そのような方に自社のサービスをうまくアプローチすることができれば、多くの仕事を受けることが可能です。
しかし、お客様に自社のWEBサイトをみてもらうためには、SEOという専門的な知識が必要です。SEOを簡単に説明すると、自社のサイトを検索ページの上位に表示させる技術のことです。
集客の効果はかなりありますが、知識がない人には難しい集客方法です。外注するとなると費用がかかるので、予算に余裕がある場合に検討してみてください。
2-5)くらしのマーケットに登録する
くらしのマーケットとは、ハウスクリーニングやエアコンクリーニング、家事代行など数多くのくらしに関わるサービスを提供できる自営業者や個人事業主と、それをしてほしいお客様とを直接つなぐサイトです。
くらしのマーケットでは、Webマーケティングの専門家によるSEO施策により、多数のキーワード検索で上位に表示されており、高い集客力があります。
くらしのマーケットに登録することで、今まで自分では探し出せなかった潜在的なお客様と出会うことができます。
くらしのマーケットとは?
くらしのマーケットに、出店するための費用は0円。
くらしのマーケットへ支払うのは、お客様との予約が確定した時に発生する 20%の予約手数料のみです。
下請けから脱却し、元請けの仕事を増やしたいと考えているのなら、くらしのマーケットへの出店を検討してみましょう。
■Web集客を無料ではじめるなら、くらしのマーケット
くらしのマーケットは、個人事業主・自営業者の方が無料で集客をはじめられるツールです。
ハウスクリーニング・引越し・不用品回収など200種以上のカテゴリで集客が可能。集客サイトとしては国内最大級の規模を誇ります。
初期費用・月額費用は無料
集客をはじめるのに料金は一切かかりません。
お客様からの予約が成立した場合のみ手数料が発生する「成功報酬型」です。
予約が入らなかったり、都合が合わず成約しなかった場合、手数料は発生しません。
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 無料 |
予約手数料 | サービス料金の20% ※サービス料金が10,000円未満の場合は一律2,000円 ※「家事代行・家政婦」と「買い物代行」カテゴリの予約手数料は一律0円 |
充実のサポート体制だから、はじめてでも安心
Web集客の専門家が、売上アップをサポート。
最新の集客ノウハウを学べる各種講座も開催しています。
「スマートフォンが苦手で不安…」という方でも、安心してスタートできます。
1分で完了、かんたん申込
出店申込は、スマホやパソコンから1分で完了。今すぐお申し込みいただけます。
詳しい情報を知りたい方・資料ダウンロードをご希望の方は、下のボタンからご確認ください。