害虫駆除を開業するには?必要な資格や開業手順集客方法を紹介!

目次

1)害虫駆除の仕事内容は多岐にわたる
2)害虫駆除を開業する際に必要な資格
3)害虫駆除の開業方法とおすすめの集客方法

1)害虫駆除の仕事内容は多岐にわたる

害虫駆除は、生活や業務に影響を与える害虫を駆除する目的で行います。駆除する害虫の例を出すと以下の通りです。

  • シロアリ
  • ゴキブリ
  • ダニ
  • ムカデ

上記以外にも、建物の外壁や室内の防カビ・カビの除去なども業務範囲に入るので、害虫駆除の仕事内容は多岐にわたると言えます。

一般の住宅だけでなく、飲食店や食品工場なども顧客に含まれるので顧客層が厚く、市場も大きいです。

市場は大きいですが新規参入の数も多いので、仕事を取るには、集客スキルを身につける必要があります。

2)害虫駆除を開業する際に必要な資格

害虫駆除を開業する際は、都道府県の条例に従って、殺虫剤や毒物、劇薬の取り扱いや家畜伝染病の予防に関する届出や許可を得る必要があります。

上記以外にも、保有していると顧客からの信頼が得られる資格や、仕事の幅が広がる資格もあるので、取得することをおすすめします。取得するべき資格は以下の通りです。

  • 建築物の環境衛生上の維持管理を行う事業者
  • しろあり防除施工士
  • ペストコントロール技術者

資格の取得方法や費用などをひとつずつ解説します。

2-1)建築物の環境衛生上の維持管理を行う事業者

資格区分なし
日程随時開催
取得方法申請
申請資格以下のいずれかの業種及びその業務の内容
建物清掃業・建築物空気環境測定業・建築物空気調和用ダクト清掃業・建築物飲料水水質検査業・建築物飲料水貯水槽清掃業・建築物排水管清掃業・建築物ねずみ昆虫等防除業・ 建築物環境衛生総合管理業
申請場所営業所の所在地を管轄する都道府県生活衛生担当部署
公式サイト厚生労働省 建築物における衛生的環境の確保に関する事業の登録について

建築物の環境衛生上の維持管理を行う事業者に登録されると、都道府県知事から、建築物の衛生的環境を確保できる事業者と認められます。

2-2)しろあり防除施工士

資格区分なし
試験日程3月上旬
試験方法筆記試験
受験資格しろあり防除講習会を受講し、所定の実務経験年数を満たしていること
受験料15,000円(別途受講料・登録料が必要)
受験場所東京・大阪・埼玉・福岡・沖縄
公式サイト公益社団法人日本しろあり対策協会

しろあり防除講習会を受講した後、しろあり防除施工士の試験に合格すると、防除施工に必要な知識を持ち、防除施工標準仕様書に沿って安全な施工が行える者と認められます。

害虫駆除の幅が広がるので、取得しておくと便利です。

2-3)ペストコントロール技術者

資格区分1~3級、名誉技術者
受講日程年度により異なる
取得資格ペストコントロール技能士認証講習会を受講した者
受講料 1級:137,600円
2級:85,300円
3級:61,300円 (すべて税込)
受講場所年度により異なる
公式サイト公益社団法人 日本ペストコントロール協会

ペストコントロール技術者は、講習会を受けることで資格を取得することができます。

ペストコントロール技術者は有害生物防除の基本的な資格となるため、害虫駆除を改行する際は取得しておくといいでしょう。

3)害虫駆除の開業方法とおすすめの集客方法

ここでは、害虫駆除を開業する方法と、開業してからの集客についてお伝えします。

3-1)害虫駆除の開業方法

害虫駆除を開業する際は、特に大きな資金も必要なく開業することができるため、他の業種と比較しても開業しやすい業種です。開業方法は簡単で、開業届を記入して納税地所轄の税務署へ提出するだけです。

開業届の提出方法については、「開業届の提出方法│個人事業を始める際の必要書類とは?」の記事をご覧ください。

3-2)害虫駆除の集客方法

害虫駆除開業しても、集客方法を知らないと仕事を受けられません。おすすめの集客方法は、以下の通りです。

  • チラシ配り
  • WEBサイトの作成
  • マッチングサイトへ登録

害虫駆除のサービスは、他業種からの参入も多く競争が激しいため、自宅周辺業務と兼任しながら新規の顧客を開拓している事業者が多いです。 自宅周辺業務の例を挙げると以下の通りです。

  • 住宅の耐震補強
  • 断熱対策
  • 床下の湿気対策
  • 給水管の赤錆対策

チラシ配りやWEBサイトの作成とあわせて、住宅周辺業務も行うと、害虫駆除の顧客を取得できる可能性が高まるのでおすすめです。

集客方法については、「害虫・害獣駆除で独立起業 | フランチャイズ加盟や集客方法について解説」の記事で詳しく紹介しています。

■Web集客を無料ではじめるなら、くらしのマーケット

くらしのマーケットは、個人事業主・自営業者の方が無料で集客をはじめられるツールです。

ハウスクリーニング・引越し・不用品回収など200種以上のカテゴリで集客が可能。集客サイトとしては国内最大級の規模を誇ります。

初期費用・月額費用は無料

集客をはじめるのに料金は一切かかりません。
お客様からの予約が成立した場合のみ手数料が発生する「成功報酬型」です。
予約が入らなかったり、都合が合わず成約しなかった場合、手数料は発生しません。

初期費用 無料
月額費用 無料
予約手数料 サービス料金の20%
※サービス料金が10,000円未満の場合は一律2,000円
※「家事代行・家政婦」と「買い物代行」カテゴリの予約手数料は一律0円

充実のサポート体制だから、はじめてでも安心

Web集客の専門家が、売上アップをサポート。
最新の集客ノウハウを学べる各種講座も開催しています。
「スマートフォンが苦手で不安…」という方でも、安心してスタートできます。

1分で完了、かんたん申込

出店申込は、スマホやパソコンから1分で完了。今すぐお申し込みいただけます。
詳しい情報を知りたい方・資料ダウンロードをご希望の方は、下のボタンからご確認ください。