1. 着付けで開業したい方、こんなお悩みはありませんか?
「着物の着付けが好き!開業したいけど、ちゃんと収入を得られるか心配…。」
「集客や手続き面が不安だけど、みんなどうしてるんだろう…?」
「着物離れ」が進む中、好きな着付けの仕事で開業したくても、不安が大きくて躊躇してしまう。そんなことはありませんか?
お悩みに答えるべく、着付けの仕事で開業する際に役立つ情報をまとめました。
2. 「出張着付け」をおすすめする3つの理由
よく聞かれる開業の仕方は、着付け教室ではないでしょうか。
しかしいま、「出張着付け」のサービスが注目を集めています。
出張着付けとは、お客様のところへ直接お伺いして着付けを行う、出張が前提となるサービスです。
出張着付けで開業するメリットは3つあります。
①店舗や教室などを借りる必要がない
1つ目のメリットは、賃料をかけずに集客を始められるところです。
店舗や教室を用意する必要がなく、着付けの技術があれば身一つで開業することができます。
何かとお金のかかる開業時において、固定費を減らせるというメリットは大きいですよね。
②時間短縮したい方・子育て中の方にニーズがある
多くの人にとって、着物は成人式や卒業式などのライフイベントのときだけに身にまとう「特別な衣装」という位置づけになっています。
経済産業省の調査結果(※)によると、20代女性の36.9%、30代女性の28.8%が、着物を購入せずにレンタル等で調達しています。
レンタルする女性たちは着物を着る機会がめったにありませんから、着付けサービスを依頼します。
美容室で着付けてもらうのが一般的ですが、「早朝に美容院まで行く時間がない」「子供を家に置いて着付けに行けない」といった声もあるのです。
出張着付けは、時間を少しでも短縮したい方や子育て中の方にとって、非常に魅力的なサービスであり、潜在顧客の層が厚いといえます。
出典:「消費者に対するきものアンケート」 | 経済産業省(https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/seizou/wasou_shinkou/pdf/004_03_00.pdf)
③新鮮な気持ちで仕事できる
出張着付けの場合、毎回現場が異なります。当然、お客さんも違えば、最終的な仕上がりも人によって違ってくることもあります。
出張着付けで独立開業後、現場でのちょっとしたハプニングをきちんと対処して、お客さんに喜んでもらったときにやりがいを感じるという方もいらっしゃいます。
3. 開業前の心構え
出張着付けは、着付けの技術を修得している方であればどなたでも開業できます。
しかし、着物関連市場が縮小している中、きちんと収益をあげるのは容易ではありません。
重要なのは、自分のコンセプトを明確にしておくこと。
「着付けを通して誰に喜んでもらいたいのか」「なぜ着付けをするのか」「どのように着付けるのか」などが固まっていれば、自信をもって仕事上の意思決定ができるようになります。
また、接客力が問われる仕事であることも忘れてはいけません。
お客様がいて人と接する仕事である以上、着付けの仕事は接客業でもあるのです。
出張着付けの現場では、「着付けに必要な小物が揃っていなかった!」など当日にハプニングが起きることも稀ではありません。
マナーや約束の時間を守ることはもちろん、臨機応変に対応する力も求められます。
4. 開業にあわせて必要な手続き
出張着付けで開業する場合、個人事業主として始められる方が大半でしょう。
個人事業主の開業届の提出方法や確定申告の仕方については、関連記事をお読みください。
開業届の提出方法│個人事業を始める際の必要書類とは?
【初めての方へ】個人事業主の確定申告をやさしく解説!
5. おすすめの集客方法
開業後、多くの方が苦戦するのは宣伝広告・集客です。
着付けの技術には自信があっても、集客や営業は向いていないかも…と消極的になってしまうこともありますよね。
大切なのは、さまざまな集客方法のメリット・デメリットを知った上で、自分にあったものを選択することです。
チラシ・ポスティングを使った集客方法
もっともオーソドックスなのは、チラシ・ポスティングを使った宣伝広告です。
しかし、着付け師をネットで比較できるいま、チラシやポスティングの費用対効果が高いとはいえないのも事実です。
「チラシ集客のメリット・デメリット」や「ポスティングのコツ」については、関連記事をぜひ読んでみてくださいね。
チラシ・ポスティング集客のメリットとデメリットを教えて!
ポスティングの効果アップ!配り方のコツ
Web集客を無料ではじめるなら、くらしのマーケット
くらしのマーケットは、個人事業主・自営業者の方が無料で集客をはじめられるツールです。
月間500万人が訪問する集客サイト
ハウスクリーニング・引越し・不用品回収など200種以上のカテゴリで集客が可能。
サイト訪問者数は月間500万人で、集客サイトとしては国内最大級の規模を誇ります。
初期費用・月額費用は無料
集客をはじめるのに料金は一切かかりません。
お客様からの予約が成立した場合のみ手数料が発生する「成功報酬型」です。
予約が入らなかったり、都合が合わず成約しなかった場合、手数料は発生しません。
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 無料 |
予約手数料 | サービス料金の20% ※サービス料金が10,000円未満の場合は一律2,000円 ※「家事代行・家政婦」と「買い物代行」カテゴリの予約手数料は一律0円 |
充実のサポート体制だから、はじめてでも安心
Web集客の専門家が、売上アップをサポート。
最新の集客ノウハウを学べる各種講座も開催しています。
「スマートフォンが苦手で不安…」という方でも、安心してスタートできます。
1分で完了、かんたん申込
出店申込は、スマホやパソコンから1分で完了。今すぐお申し込みいただけます。
詳しい情報を知りたい方・資料ダウンロードをご希望の方は、下のボタンからご確認ください。