【口コミ対策】ネガティブな口コミが入ったときの対処法

ある日ネットを見ていたら、自分のお店や商品にネガティブな口コミが入っていた…

そんなことはありませんか?

自分が仕事で扱っているものがネガティブに評価されるのは、誰にとっても嫌なことですよね。

今回は、ネガティブな口コミに対して、どのように対処すればよいのか解説します。

 

【口コミ対策】ネガティブな口コミが入ったときは

ネガティブな口コミが入ったとき、お店を経営する側からすれば気が気でないと思います。

多くの人が目にするネット上で「悪口」を書かれたと、憤りを感じているかもしれません。

その口コミが個人に対する誹謗中傷や差別、事実と明らかに異なる内容を含んでいるのであれば、ただちに口コミサイトの運営会社に報告すべきです。

しかし、それ以外の場合には、そもそも口コミが「個人の主観」に過ぎないという前提に立ち返ってみましょう。

 

「10人中10人から好かれる」って本当にいいこと?

当然ながら、口コミは個人の主観や感想です。事実は一つであっても、解釈の仕方は人それぞれ。まさに十人十色です。

どんなに素晴らしいサービスを提供していても、それがすべての人にとって完璧に映るとは限りません。

ちゃんと商品やサービスを提供していても、来客・対応件数が増えれば、ネガティブな評価も一定数出てくることはあります。それが口コミなのです。

あるお店の店主は、こう話してくださいました。

「口コミはお客様からの”通知簿”だと思っている。自分たちだけでは、改善点を見つけるのはとても難しい。だから、ネガティブな口コミをもらったら、”改善ポイントを教えてくれたんだ”と前向きに捉えています。そのほうが、日々の仕事にも緊張感が生まれますし」

口コミは「お客様の喜びの声」ではなく、あくまで「個人の主観」であるという前提を理解することが大切です。

 

口コミは「リアルさ」が大事

多くのお客様が口コミを参考にするのは、口コミが一般の生活者の「正直な感想」を反映しているからです。

「最高です!」「完璧でした!」などの高評価がずらりと並んでいると、「もしかしてサクラかな…?」とお客様はすぐに見抜いてしまいます。

良い評価が10件あれば1件ぐらい悪い評価があるのは自然なことですし、お客様は賛否両論さまざまな口コミが投稿されていると、そこに「リアルさ」を感じるのです

自社の信頼が落ちるのではないかと焦る気持ち、後から弁解できない悔しい気持ちもあると思います。しかしそれら全てに反応して削除を続ければ、お客様の信頼を失ってしまいかねません。

 

Googleマップ上の口コミを報告する方法

Googleには、Googleマップや検索結果上に口コミを表示させる機能があります。

ポリシーに違反する口コミが投稿された場合、正式な手続きを行えば、削除される可能性があります。

削除したいときは、以下の手順をご覧ください。

 

① Googleのポリシーを確認する

口コミが削除されるのは、Googleポリシーに違反されると判断されたときだけです。

事前にポリシーを確認した上で報告するようにしましょう。

▼クチコミに関するGoogleポリシーhttps://support.google.com/contributionpolicy/answer/7400114

禁止および制限されているコンテンツ一覧

  • スパムと虚偽のコンテンツ
  • 関連性のないコンテンツ
  • 制限されているコンテンツ
  • 違法なコンテンツ
  • テロリストのコンテンツ
  • 露骨な性的表現を含むコンテンツ
  • 不適切なコンテンツ
  • 危険なコンテンツおよび中傷的なコンテンツ
  • なりすまし
  • 利害に関する問題

 

② 審査結果を待つ

Googleは「審査が完了するまでには数日かかることがあります」としています。すぐに反映するとは限らないことをおさえておきましょう。

 

予約サイト「くらしのマーケット」のご紹介

ネット集客にお困りのとき、ぜひご利用いただきたいのが、予約サイト「くらしのマーケット」。

くらしのマーケットは、ハウスクリーニング・引越し・不用品回収など、200種以上の暮らしのサービスをオンラインで予約できる、国内最大級のサイトです。

初期費用・月額費用は完全無料!
コストをかけずに集客を始めることができます。

ネット集客が初めての方にも安心!
ネット集客の専門家が、みなさまの売上アップをサポートします。ネット集客ならではのノウハウを学べる各種講座もご用意。安心してスタートできます。

手数料は「完全成功報酬型」!
予約が成立したときのみ、サービス料金の20%の手数料が発生します。

 

【動画でわかる!】くらしのマーケットの集客のしくみと出店のメリット・デメリット