目次
1) くらしのマーケットのプロにアンケートを実施 !
2) エアコンクリーニングにおすすめの洗剤8選!
①シルバーN
②エアコン洗浄 エアリセッター
③ニイタカ アルミフィンクリーナー
④エアコン洗浄プロ505
⑤天使の松
⑥ニュー ザ・エアコン1029
⑦エコクリーナーkirei
⑧Linda グリラーNEO
5) くらしのマーケットに出店しよう
1) くらしのマーケットのプロにアンケートを実施!
くらしのマーケット大学ではくらしのマーケットのエアコンクリーニンを含むハウスクリーニング関連の出店者の方にアンケートを実施。
いま実際に使用しているエアコンクリーニングの業務用洗剤を教えてもらいました!そのうちおすすめの8個の洗剤を紹介します。
※ここでは洗剤と洗浄剤を厳密に区別せず、一般的な呼び方である「洗剤」と表記しています。(日本石鹸洗剤工業会 参考)
※洗剤の使用後にリンスや中和剤の使用をすすめている製品もありますが、ここでは洗剤に絞って解説しています。詳しい使用法や注意事項などは必ず製品の説明書で確認してください。
2) エアコンクリーニングにおすすめの洗剤8選!
エアコンクリーニングで人気の出店者の方はどのような洗剤を利用しているのでしょうか?くらしのマーケットに出店しているプロたちが愛用している洗剤を解説します。
①シルバーN
【横浜油脂工業 シルバーN】
業界で有名な横浜油脂工業のエアコンクリーナー
くらしのマーケットに出店している超人気店が愛用している洗剤が、横浜油脂工業の「シルバーN 」というエアコンの業務用洗剤です。
特に、油汚れが多いエアコン、ペット臭やタバコ臭があるお部屋のエアコンクリーニングでは、シルバーNの強い洗浄成分が汚れや臭いを効果的に落としてくれるとのこと。普段はエコ系洗剤を使用している場合も、お客様のエアコンの状態に合わせてこの洗剤とを使い分けているというプロ技もあるそうです。
▼くらしのマーケットでは横浜油脂工業をはじめ、出店した方だけがもらえる特典があります。
くらしのマーケットの出店者特典が意外に使える!
②エアコン洗浄 エアリセッター
【エアコン洗浄 エアリセッター】
油汚れや臭い汚れにも効くエアコン洗剤
「エアコン洗浄 エアリセッター」も油汚れや臭いなどに対する効果が高く、汚れたエアコンへの洗浄効果が期待できます。
強アルカリ洗剤にもかかわらず泡が少ない仕様なのですすぎも楽。作業時間の短縮にもつながります。これらの性能からエアコンクリーニングに限らず、キッチン周りの油汚れにも使用可能とのことなので幅広く活用できます。
③ニイタカ アルミフィンクリーナー
【ニイタカ アルミフィンクリーナー】
あのケミクールでお馴染みのニイタカのエアコン洗剤
ハウスクリーニング業界で有名な「ニューケミクール」でお馴染みの「ニイタカ」から出ているエアコン用の洗剤です。
泡ぎれもよくすすぎも簡単で、作業時間の短縮が可能です。洗浄性能が高いこともあってか「コスパがいい」という声も。一度は使ってみたい洗剤です。
④エアコン洗浄プロ505
【アルミフィン クリーナーエアコン洗浄プロ505】
プロ愛用の逸品。汚れ落ちもよく素材にも優しい
エアコンクリーニングに特化している出店者の方がすすめてくれた洗剤が「アルミ フィン クリーナー エアコン洗浄プロ505」です。カビやぬめりなどの汚れ落ちがいいのはもちろん、泡ぎれもよく素材や手肌にも優しいと高評価。
優しい成分という点から、小さいお子様がいるご家庭など一般住宅用の洗剤として使い分けるのもありです。アマゾンでもベストセラー1位の人気の洗剤です。
⑤天使の松

【天使の松】
エコ系エアコン洗剤の決定版!素材にも人にも優しい
多くの出店者の方から、素材や手肌に優しいおすすめのエコ系洗剤として名前が挙がったのが「天使の松」です。
成分が米ぬか、ヤシ、松の油分という超自然派洗剤でありながら、汚れも落とせるとの評価。一方でレストランやタバコを吸うご家庭など汚れや臭いがひどいエアコンには足りない可能性もあるそう。状況に応じた使い分けがポイントといえそうです。
「赤ちゃんやお子さんにも優しいエコ系洗剤を使用」という訴求法はお客様からのウケが良いそうで、自社PRの一つの材料としても活用度が高いようです。
⑥ニュー ザ・エアコン1029

【ニュー ザ・エアコン1029】
ベテランの出店者もすすめするプロ仕様の洗剤
いまいちしっくりくるエアコン洗剤が見つからないという方は、しつこい油汚れを含んだエアコンにも有効な「ニューザ・エアコン1029」を試してみてはいかがでしょうか。
なぜなら「汚れ落ちがいし、コスパもいいよ」と教えてくれた出店者の方はエアコンクリーニングを含めたハウスクリーニング歴10年以上の大ベテランの方!経験を積んでいるからこそ、その良さが分かる洗剤といえるでしょう。
⑦エコクリーナーkirei
こちらも複数の出店者の方からおすすめと名前が挙がった洗剤です。エコクリーナーKireiの特徴は、エアコンに対して優しい成分であるという点。
「泡ぎれがよく すすぎが簡単。素材や手肌にも優しく、何よりむせない!」というコメントが寄せられました。別の出店者の方からも「素材に優しくむせないし、つけ置きができる」という声が。作業する人にも優しい洗剤です。
⑧Linda グリラーNEO

【Linda グリラーNEO】
油汚れが特にひどいエアコンに!洗浄前の塗布で効果増!
これだけでエアコンクリーニングができる洗剤ではないのですが、最初に紹介した「シルバーN」と同じ横浜油脂工業から出ているこの洗剤もエアコンクリーニングにおすすめです。
一般的にはキッチン周りの油汚れ用の洗剤ですが、その性能を活かして油汚れがひどいエアコンを洗浄する前の油汚れ落とし用として使用します。これはメーカーでも紹介している方法で、10〜20倍に希釈した液を直接スプレー後、シルバーNなどの洗浄剤で通常通りクリーニングするという形で使います。
どうしても落ちないひどい汚れのエアコンと出会ってしまった時のお助けアイテムとして用意しておくのがおすすめです。
▼くらしのマーケットの超人気店の店長が愛用のエアコン洗剤や道具を紹介しています!
3) くらしのマーケットに出店しよう
くらしのマーケットとは、エアコンクリーニングをはじめとするハウスクリーニングなど200を超えるカテゴリ(=サービス分野)とそれを依頼したいお客様とを結ぶ国内最大級のマッチングサイトです。
出店は無料、毎月の維持管理費なども無料。
くらしのマーケットへの支払いは、お客様との予約が確定した時の「予約確定金」20%だけという完全成功報酬スタイルです。
フランチャイズでも下請けでもない自分らしい仕事がここでなら叶うかもしれません。まずは検討だけでもしてみませんか。
▼くらしのマーケットの出店に関する案内はこちら
調査概要
調査タイトル :おすすめの洗剤・便利グッズに関するアンケート
調査対象 :「くらしのマーケット」に出店している事業者140名
調査期間 :2021年4月16日~4月23日
調査方法 :インターネット調査
調査主体 :みんなのマーケット株式会社
<報道関係者お問い合せ先>
みんなのマーケット マーケティング本部
Email: marketing@curama.jp
■Web集客を無料ではじめるなら、くらしのマーケット
くらしのマーケットは、個人事業主・自営業者の方が無料で集客をはじめられるツールです。
ハウスクリーニング・引越し・不用品回収など200種以上のカテゴリで集客が可能。集客サイトとしては国内最大級の規模を誇ります。
初期費用・月額費用は無料
集客をはじめるのに料金は一切かかりません。
お客様からの予約が成立した場合のみ手数料が発生する「成功報酬型」です。
予約が入らなかったり、都合が合わず成約しなかった場合、手数料は発生しません。
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 無料 |
予約手数料 | サービス料金の20% ※サービス料金が10,000円未満の場合は一律2,000円 ※「家事代行・家政婦」と「買い物代行」カテゴリの予約手数料は一律0円 |
充実のサポート体制だから、はじめてでも安心
Web集客の専門家が、売上アップをサポート。
最新の集客ノウハウを学べる各種講座も開催しています。
「スマートフォンが苦手で不安…」という方でも、安心してスタートできます。
1分で完了、かんたん申込
出店申込は、スマホやパソコンから1分で完了。今すぐお申し込みいただけます。
詳しい情報を知りたい方・資料ダウンロードをご希望の方は、下のボタンからご確認ください。