目次
1) くらしのマーケットのプロにアンケートを実施 !
2) コンロ・レンジフードの油汚れにおすすめ「アルカリ性洗剤」
①ブレークアップS
②スペースショット 万能環境クリーナー
③Linda グリラーNEO
④ケミクール
⑤リンレイ オイルハンターストロング
3) キッチンの水垢・カルキ汚れにおすすめの「酸性洗剤」
⑥オーブ・テック 酸性クリーナー HALT
⑦サクラ スッキリ酸
4) くらしのマーケットに出店しよう
1) くらしのマーケットのプロにアンケートを実施!
くらしのマーケット大学ではくらしのマーケットのキッチン・レンジフードクリーニンを含むハウスクリーニング関連の出店者の方にアンケートを実施。
いま実際に使用しているキッチン・レンジフードクリーニングの洗剤を教えてもらいました!そのうちおすすめの7個の洗剤を紹介します。
※ここでは洗剤と洗浄剤を厳密に区別せず、一般的な呼び方である「洗剤」と表記しています。(日本石鹸洗剤工業会 参考) また一般的な使用法に絞って解説しているため、詳しい使い方や注意事項などは必ず製品の説明書で確認してください。
2) コンロ・レンジフードの油汚れにおすすめ「アルカリ性洗剤」
コンロ周りやレンジフードの油汚れといった酸性の汚れには「アルカリ性」の洗剤が必須です。
人気店やお客様から高評価を得ている店舗では、短い作業時間でもお客様が満足する結果を出しています。いったいどのような洗剤を使っているのか?くらしのマーケットの人気店愛用の業務用洗剤を紹介します。
①ブレークアップS
ブレークアップS
多くのプロがすすめる成果が出る業務用洗剤
「ブレイクアップ」などとも呼ぼれることが多い業務用洗剤。キッチン・レンジフードクリーニングをはじめ、くらしのマーケットのハウスクリーニング関連に出店している多くの出店者の方から名前が挙がりました。
「汚れ落ちがいい」 「泡ぎれがよくすすぎが簡単だから作業時間の短縮につながる」などベテラン勢からの支持が多い中、「初心者の方にも、水酸化ナトリウムを使っていないから安心して使えるよ。」というアドバイスも。
より良い洗剤を探しているという方はもちろん、ハウスクリーニングの初心者の方にもおすすめの洗剤といえるでしょう。
②スペースショット 万能環境クリーナー

【スペースショット 万能環境クリーナー】
幅広い場所に使えて素材や手肌にも優しい万能洗剤
通称「スペースショット」「ゾウさんの万能環境クリーナー」などと呼ぼれているのが、「オーブテック スペースショット 万能環境クリーナー」です。
アメリカ製の洗剤で強い洗浄力がありながら、水がOKな場所ならほぼどこにでも使えて素材や手肌にも優しいという万能洗剤!
「汚れ落ちがよく泡ぎれもいいから作業時間の短縮ができる。それでいて素材や手肌にも優しい」とほぼ同じ口コミを寄せてくれたのは、ハウスクリーニング歴10年以上の大ベテランのお二人!キッチン周りの油汚れにも安心して使えます。
③Linda グリラーNEO

【Linda グリラーNEO】
油汚れが特にひどいコンロやレンジフード!
業界で有名なあの横浜油脂工業のLinda(リンダ)シリーズの洗剤です。
メーカーで「カーボン化した油汚れにも効く」と称しているように、出店者の方からは「とにかく汚れ落ちがいい!」との声が多くありました。それでいて泡ぎれが良いので、作業時間の短縮ができるなど総合的に高評価でした。
▼くらしのマーケットでは横浜油脂工業をはじめ、出店した方だけがもらえる特典があります。
くらしのマーケットの出店者特典が意外に使える!
④ケミクール

【ニューケミクール】
出店者アンケートで最多得票の業務用洗剤!
キッチンクリーニングをはじめとするハウスクリーニングに出店している方から必ずといっていいほど名前が挙がるのが「ニイタカのニュー ケミクール」。
くらしのマーケット大学が行なった今回のアンケートでも、出店者の方からもっとも多くの票を集めたのが この「ケミクール」でした。プロなら一度は試してみたい逸品です。
⑤リンレイ オイルハンターストロング

【オイルハンターストロング4L (リンレイ)】
自然派原料でありながら、汚れ落ち抜群の洗剤
レンジフードや換気扇の油汚れもごっそり落ちるアルカリ性洗剤。
「汚れ落ちがよくコスパもいいよ」という口コミと同時に、「泡ぎれがよくすすぎが簡単で時短につながる」というコメントが複数みられました。
メーカーによると、ムセにくい仕様なので臭いの心配も軽減。植物原料由来の界面活性剤を使用しているからキッチン周りにも安心な洗剤です。
3) キッチンの水垢・カルキ汚れにおすすめの「酸性洗剤」
キッチンの水垢やカルキなどアルカリ性の汚れには「酸性の洗剤」がマスト。
一般的にこれらの汚れは時間をおかないと落ちにくい傾向がありますが、作業時間が限られた中でも一定の効果を見せられると評価が高かった洗剤を解説します。
⑥オーブ・テック 酸性クリーナー HALT

【オーブ・テック 酸性クリーナー HALT(ハルト)】
長年の水垢やカルキ汚れにも!
やや強めの酸性クリーナーです。長年、水垢やカルキを放置していたようなお宅やレストランなどの手強い汚れにおすすめです。
出店者の方からも「水垢などの汚れ落ちがよく泡ぎれもいいからすすぎが簡単!」「作業時間の短縮ができる」といったコメントが寄せられました。
比較的少ない時間でも汚れを落としてくれるので、作業時間が限られているハウスクリーニング事業者の方は、1つは用意しておきたい洗剤と言えるでしょう。
⑦サクラ スッキリ酸
「水垢などの汚れ落ちがいい」「作業時間の短縮ができる」と多くの出店者の方から名前が挙がったのが、「スッキリ酸」という酸性の洗剤です。
汚れ落ちだけでなく、クエン酸とリン酸をベースにした安心素材だからキッチン周りの水垢汚れ落としに最適!その性質からクリーニングの対象物、お客様、作業をする人にも優しいのが特徴です。
▼くらしのマーケットの超人気店がレンジフードクリーニングのプロ技を解説しています!
4) くらしのマーケットに出店しよう
くらしのマーケットとは、キッチン・レンジフードクリーニングをはじめとするハウスクリーニングなど200を超えるカテゴリ(=サービス分野)とそれを依頼したいお客様とを結ぶ国内最大級のマッチングサイトです。
出店は無料、毎月の維持管理費なども無料。
くらしのマーケットへの支払いは、お客様との予約が確定した時の「予約確定金」20%だけという完全成功報酬スタイルです。
フランチャイズでも下請けでもない自分らしい仕事がここでなら叶うかもしれません。まずは検討だけでもしてみませんか。
▼くらしのマーケットの出店に関する案内はこちら
調査概要
調査タイトル :おすすめの洗剤・便利グッズに関するアンケート
調査対象 :「くらしのマーケット」に出店している事業者140名
調査期間 :2021年4月16日~4月23日
調査方法 :インターネット調査
調査主体 :みんなのマーケット株式会社
<報道関係者お問い合せ先>
みんなのマーケット マーケティング本部
Email: marketing@curama.jp
■Web集客を無料ではじめるなら、くらしのマーケット
くらしのマーケットは、個人事業主・自営業者の方が無料で集客をはじめられるツールです。
ハウスクリーニング・引越し・不用品回収など200種以上のカテゴリで集客が可能。集客サイトとしては国内最大級の規模を誇ります。
初期費用・月額費用は無料
集客をはじめるのに料金は一切かかりません。
お客様からの予約が成立した場合のみ手数料が発生する「成功報酬型」です。
予約が入らなかったり、都合が合わず成約しなかった場合、手数料は発生しません。
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 無料 |
予約手数料 | サービス料金の20% ※サービス料金が10,000円未満の場合は一律2,000円 ※「家事代行・家政婦」と「買い物代行」カテゴリの予約手数料は一律0円 |
充実のサポート体制だから、はじめてでも安心
Web集客の専門家が、売上アップをサポート。
最新の集客ノウハウを学べる各種講座も開催しています。
「スマートフォンが苦手で不安…」という方でも、安心してスタートできます。
1分で完了、かんたん申込
出店申込は、スマホやパソコンから1分で完了。今すぐお申し込みいただけます。
詳しい情報を知りたい方・資料ダウンロードをご希望の方は、下のボタンからご確認ください。